2410514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

歳祝(としいわい)

平成19年丁亥(ひのとい)歳 歳祝該当者(数え年)
還暦(かんれき)  61才 昭和22年生 六十年で生まれた年と同じ干支に還ることによる
古希(こき)  70才 昭和13年生 唐の詩人・杜甫の「曲水詩」の「人生七十古来稀也」による
喜寿(きじゅ)  77才  昭和6年生  草書体の「喜」の字が「七十七」と書かれることによる
傘寿(さんじゅ)  80才 昭和3年生 「傘」の略字が「八十」に似ることによる
米寿(べいじゅ) 88才  大正9年生 「米」の字を分解すると「八十八」になることによる
卒寿(そつじゅ) 90才  大正7年生 「卒」の略字が「九十」に似ることによる
白寿(はくじゅ) 99才 明治42年生 「百」の字から「一」を引くと「白」になることによる
上寿(じょうじゅ)100才 明治41年生 寿命を上・中・下に分けた最も上位という考えによる
これ以上は私の資料に載っていません。もしかすると、これから先120歳まで生きられる方がでてくるかも・・・。


© Rakuten Group, Inc.